News / お知らせ すべて CP・SP DiO WFC お知らせ さがみこファーム めぐるでんき エネフローラ トップインタビュー パブリシティ 代表ブログ 参加者募集 商品徹底解説 地方自治体 自家消費 補助金 農業 2025.01.01 代表ブログ 2025年の年始にあたって(寄稿) 新年謹んでご挨拶申し上げます。 たまエンパワー/さがみこファーム代表の山川勇一郎です。 昨年は新年早々、能登半島の地震が発生しました。 1年経った今も現地は当時の傷跡を残し、復旧・復興の難しさを感じます。日本が災害立国だということを改めて実感します。 弊社は4年前、「食とエネルギーを通じて自然と調和した地域の未来を創る」というグループミッションを改めて掲げ、相模原の津久井地域でソーラーシェアリング... 2024.12.31 さがみこファーム 第1回かながわ脱炭素大賞・受賞 関連会社の㈱さがみこファームが、神奈川県が行う「第1回かながわ脱炭素大賞・普及促進部門」を受賞いたしました。 詳しくはこちら https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f530926/datsutansotaishojusho.html 報道資料はこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000819.0001080... 2024.10.08 お知らせ JPEA 2024年度ソーラーウィーク大賞・優秀賞を受賞 JPEA(太陽光発電協会)が主催する「ソーラーウィーク大賞」において、優秀賞の受賞が決まりました。 「ソーラーウィーク大賞」は、地域に貢献し、地域から望まれ、他の模範ともなる太陽光発電の普及拡大に資する取組・事業とそれを支えている方々を表彰するものです。 地域との共生・共創に基づく太陽光発電が全国に広がるように、太陽光発電の地域貢献の可能性について、多くの方に認知して頂くことを目的としています。 ... 2024.10.05 農業 農中総研情報2024年9月号に弊社記事が掲載されました。 農林中金総合研究所が発行する「農中総研情報2024年9月号」に、弊社取材記事「営農型太陽光発電と通した多様な人々とのつながり創出~さがみこファームの取り組みを~」が掲載されました。 ... 2024.03.12 パブリシティ 【プレスリリース】ソーラーシェアリングでワイン用ブドウの試験栽培を行う新プロジェクトが相模原市でスタート!! たまエンパワー株式会社(東京都多摩市)、株式会社さがみこファーム(神奈川県相模原市)、生活クラブ生活協同組合神奈川(神奈川県横浜市)、生活クラブ生活協同組合東京(東京世田谷区)は、相模原緑区青野原前戸地区に新たにソーラーシェアリング発電所2基を建設し、下部の農地でワイン用ブドウの試験栽培を2024年4月からスタートします。 詳しくはこちら... 2023.10.26 さがみこファーム ㈱さがみこファームが「さがみはらSDGsアワード2023市長賞」を受賞いたしました このたび、弊社子会社である㈱さがみこファームが、相模原市内での企業・団体によるSDGs関連の優れた取組を表彰する「さがみはらSDGsアワード2023」にて、過去最高となる32団体からの栄えある最高賞である「市長賞」を受賞いたしました。 取り組み概要: 耕作放棄地を開拓し、本市初となるソーラーシェアリングによる会員制ブルーベリー体験農園「さがみこベリーガーデン」をオープン。エネルギーと農業に観光や教... 2023.05.23 お知らせ 相模原市初!関東最大級の営農型太陽光発電による会員制のブルーベリー体験農園『さがみこベリーガーデン』がいよいよグランドオープン! 相模原市初!関東最大級の営農型太陽光発電による会員制のブルーベリー体験農園『さがみこベリーガーデン』がいよいよグランドオープン! 橋本駅から30分・都市から近い森と清流に囲まれた農地で、36種類1,100本のブルーベリーの摘み取り・食べホーダイ等の体験プログラムを提供、子どもから大人まで楽しくSDGsを学べる新感覚の農園です。...続きはこちら... 2023.03.31 さがみこファーム 資源エネルギー庁「地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰」に採択されました この度、資源エネルギー庁が行う令和4年度「地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰」に採択されました。 本顕彰は、地域との共生を図りつつ、地域における再生可能エネルギーの導入に取り組む優良な事業に対して、「地域共生マーク」を付与し、顕彰することで、地域と共生した再生可能エネルギー事業の普及・促進を図るものです。 〇申請事業名称:再生可能エネルギー×農業×観光×教育で次の時代の一次産業の形を 創る~ソー... 2022.04.02 お知らせ 【記事掲載】朝日新聞(さがみ野版)に「さがみこベリーガーデン」の取り組みが掲載されました。 4月2日の朝日新聞(さがみ野版)に相模原市緑区青野原で、たまエンパワーおよびさがみこファームが取り組むソーラーシェアリング型ブルーベリー体験農園「さがみこベリーガーデン」の取り組みが掲載されました! 詳しくは朝日新聞デジタルをどうぞ。... 2022.03.18 さがみこファーム さがみこベリーガーデン 公式ウェブサイトOPEN 子会社の株式会社さがみこファームと、弊社で運営するソーラーシェアリング型のブルーベリー観光農園「さがみこベリーガーデン」の公式ウェブサイトが本日OPENしました。 https://sagamico-bg.org/ ... 2021.08.13 お知らせ タウンニュース相模原緑区版に弊社および子会社さがみこファームの記事が掲載されました。 タウンニュース相模原緑区版 「青野原前戸地区自治会 民間会社と電力供給協定 災害時 蓄電池に充電」 ➤詳細はこちら... 2021.03.18 パブリシティ タウンニュース「人物風土記」に弊社社長の記事掲載 多摩地域のローカル誌「タウンニュース」3月18日号の『人物風土記』に相模原市で行うソーラーシェアリングの取り組みが掲載されました。 https://www.townnews.co.jp/0306/2021/03/18/566161.html... 2020.12.11 さがみこファーム 「SAGAMICO BERRY GARDEN」第1期プレ会員募集開始のお知らせ さがみこファーム社が展開する「SAGAMICO BERRY GARDEN」のプレ会員の第1期募集を開始しました。 さがみこファーム社が2022年春オープン予定で準備を進める50種類のベリーが楽しめる体験農園「SAGAMICO BERRY GARDEN」の第1期のプレ会員募集を開始しました。 募集詳細はこちら(特設ページ) プレスリリースはこちら 代表山川のコメントはこちら(Note) ... 2020.04.01 パブリシティ 【メディア掲載】子会社の㈱さがみこファームの特集記事が掲載されました。 相模原 市民がつくる総合誌「アゴラ」91号(2020年冬号)に、子会社の株式会社さがみこファームの記事が掲載されました。 「夢をかたちに~ソーラーシェアリングで農業に新しい風を」 たまエンパワー株式会社 取締役会長 株式会社さがみこファーム 取締役管理部長 山川 陽一 記事はこちら... 2020.02.24 さがみこファーム ソーラーシェアリング第1期着工&営農準備開始!!【社長BLOG】 東京に自然エネルギーの森をつくる・たまエンパワー代表の山川です。 最近は産業用自家消費の話題が多かったですが、今日は弊社が力を入れているもう一つの事業であるソーラーシェアリング&ブルーベリー農園についてお話したいと思います。 先日からソーラーシェアリングの第1期(129kW)の建設工事が始まっています。 ソーラーシェアリングの事例は相模原市で初の取り組みなので、事業主体の弊社だけでなく関係各所にも... 2019.12.15 代表ブログ 「ソーラーシェアリングの可能性と農地行政の現実」【社長BLOG】 東京に自然エネルギーの森をつくる・たまエンパワー代表の山川です。 ようやく、相模原市の農業委員会で農地の一時転用許可が下り、ソーラーシェアリングの設備を設置できる運びとなりました。これから設備の建設準備に入り、年明けには工事を開始できる見込みです。ここに至るまで長かった~! 昨年春から実質的に動き始め、途中、水の確保に四苦八苦したり、農振地域での土地利用の関係で当初計画を全面的に見直さざるを得なく... 2019.06.02 代表ブログ さがみこファーム、キックオフ!【社長BLOG】 東京に自然エネルギーの森をつくる・たまエンパワー㈱代表の山川です。 今回は自家消費のことは少しお休みして、週末の一大イベント、弊社の出資する子会社の「さがみこファーム」のキックオフシンポジウムのことを書きたいと思います。 去る6/1(土)に相模原にて「株式会社さがみこファーム」キックオフシンポジウムを行い、南は熊本、北は栃木まで、エネルギー関係の方、地域の方、行政の方、金融機関の方、メディアの方な... 2014.12.27 さがみこファーム 小屋計画 ...